1:在学中の専攻
文学部社会学科現代社会学コースを専攻していました。内容としては、現代の社会問題や文化人類学、ポップカルチャー等幅広いジャンルを学び、深めることが出来ました。卒業論文では、刑務所から出所された方々の社会復帰の問題をテーマにして作成しました。
2:どんな学生生活を送ったか
大学時代には軽音サークルに入り、授業のない時間には部室に行って部員たちと充実した時間を送っていました。夏休みや春休みには合宿があり、朝から晩まで練習したりみんなでバーベキューをしたりといい思い出ばかりあります。担当パートはドラムで、一時期はドラム教室に通うほどのめりこみました。卒業後も同期や先輩後輩たちと定期的に遊びに出かけたりとかけがえのない存在になっております。
3:前職はどんな仕事か
前職ではケーブルテレビの線を光ケーブルに切り替える工事を行っておりました。私は主に宅内の光切り替え作業を担当しており、光ケーブルへの入れ替えやテレビ、ネット、電話の動作確認、時にはスライダーというはしごを使って外の電柱に登って作業することもありました。現在所属している部署では、部屋の簡単な修繕も一部行うことがあるのですが、前職の宅内作業と共通している部分もあり、前職の経験がいきていると感じる部分が多いです。
4:転職のきっかけは
元々滋賀県出身で、大学は京都の大学に通っていたので、関西地方はなじみが深い場所でした。特に京都は青春時代を過ごした場所でもあり、思い出深い所です。前職ではやむを得ず愛媛県に転勤する形となり、愛媛の生活も気に入っておりましたが、やはり住み慣れた地域で仕事がしたいという思いがあり、転職に至りました。
5:今の仕事内容は
現在は賃貸事業部に所属し、私は主に入居対応や入金確認、請求書作成等の賃貸業務を中心に行っております。賃貸事業部では賃貸業務のほかに主に外国人に向けたマンスリーマンションの運営も行っており、この2つの事業が主な業務となっております。特にマンスリー業務は9割方が外国人の方になりますので、外国人の方がマンスリーの問い合わせで電話を掛けられた際にはどうしようとなってしまうことが多いです。今後は先輩方同様に外国人の方にも安心してご利用できるマンスリー対応を行えるようになる事が目標です。
6:転職して変わったことは
賃貸事業部の先輩方は常に業務の改善を考えており、知識の吸収に対して前向きで、向上心を持って仕事に取り組んでいる姿勢に毎日刺激を受けています。また、賃貸事業部はスピード感を持って業務に取り組まれているので、時にはついていくのに精いっぱいになることもありますが、日々成長を実感しております。また、常にフォローし合う体制が整っているので、分からないことも質問しやすい環境が整っていると感じます。
7:興和コーポレーションはどんな会社
興和コーポレーションの京都本社は一つの事務所に3部署が集まっています。これは私の今までの経験にない特徴的な部分かなと思います。基本的には各部署独立して作業していますが、各部署と連携するケースでは密にシームレスに、チームワークを持って対応している様を見ると総合不動産業の強みを実感します。また会社を挙げて資格取得を奨励しており、会社負担で学校に通わせてくれるので、自己研鑽に対しても手厚いサポートが整っているなと感じます。また、チームワークの賜物か部署間を超えて仲が良く、皆さん気さくに話しかけてくださるので、常に和気あいあいとした雰囲気であるのも特徴だと思います。
8:今後取り組みたいことは
私は業界未経験で入社したので、基本的な足場固めとしてまずは今年中に宅地建物取引士の取得を目指しております。将来的には現在賃貸事業部で求められている賃貸不動産管理士、ビル管理士、不動産コンサルティングマスターの三つの資格も取得し、資格を生かしたキャリアアップを目指していきたいです。また、外国人のお客様に安心してマンスリーマンションを借りていただけるように、まずは日常会話程度の英語が話せるようになりたいです。
9:就活生、転職を考えてる方へ一言は
私は全くの未経験で入社しました。右も左も分からない中でのスタートで不安なこともたくさんありましたが、その反面新しいことをたくさん学べる機会もあり、日々新しい発見ばかりで毎日が充実しています。就活、転職活動は先行きが見えなくて不安になる事が多いと思います。ただ、右も左も分からない状況こそ、自分が成長していけるチャンスだと感じます。ともに働ける日を是非お待ちしております。